
特集記事
どんなにトレンドが変遷しても、素敵なウェディングドレスが溢れていても、変わらず人気があるのが「神前式」。神社に祀られる神様の前で結婚を誓う挙式スタイルは、日本人であることを改めて誇りに感じ、自然と厳かな気持ちが生まれる、日本人なら誰もが一度は憧れる伝統的な儀式。
神前式は新郎新婦だけでなく”家族間の結婚”として執り行われ、神様に両家の結婚を報告する点も特徴の一つ。両家が参加し執り行われる格式高い儀式は、お二人だけでなくご家族にとっても忘れられない瞬間に。
日本だからこそ感じられる四季折々の美しさ。神社での挙式では季節感をたっぷり味わえるのも魅力の一つ。桜が咲き乱れる春の季節、新緑が生き生きと輝く初夏の季節、黄色や赤に染まった樹々が心に沁み入る紅葉の季節、まるで花嫁を写し出すような白化粧が美しい冬の季節…。
作り込まれていない自然の美しさは、奥ゆかしい神前式に華を添えてくれます。どの季節でも白無垢が映え、一生大切にしたい美しいウェディングフォトが残せるのも嬉しいですね。
神社での挙式に加え、最近では神殿を備えたホテルも多く、ホテルで神前式を行う方も増えています。移動の負担などが少ないことから、御高齢のご親族や小さなお子様がいらっしゃる方には特に選ばれています。白木が美しい神殿や神社よりも広めに作られている神殿など、ビジュアルや目的で選ぶことができるのもホテル内神殿の嬉しいポイント。
一生に一度しかない白無垢をまとって日本の神様へ結婚を誓うチャンス。ウェディングドレスを着てチャペルを歩く人前式も捨て難いけれど、日本人だからこそ、神前式を選んでみてはいかがでしょうか。